2020ラン活【周囲のママ友のお話】

5月下旬にもなると同じ幼稚園のママ友の間でも「ランドセル、もう買った~?」って話が徐々に聞かれるようになりました。

そして年長クラスの園児の間でもそういう話題になっているんだそうです(°Д°)💦
買ったっていうコが多くなってくると、まだ買ってないコが家に帰るなり親に「ランドセルは~?」って心配そうにおねだりするようになるんだとか😅
入園したばかりの頃はこんな時期を迎えるようになるなんてまだ先の話と思っていたんですけどね(^_^;)

ママ達のラン活のお話ですが、色々なお話を聞きます😆💕

☆男の子「子供のほうは欲しいって言うけど、パパがまだ早いでしょ~ってのんびりしてて💦」

☆男の子「本人は黒が良いって言ったのにパパがキャメルにしたらって強引に勧めてきて最後は"じゃあ、それでいいから"って感じで決まっちゃった~」

☆女の子「最初はパープルって言ってたのにお店に行ったらブラウンがいいってなったけど、後でパープルが良いって言い出さないか心配~」

・・・色々ありますね(^_^;)

ウチではそこまで揉めなかったので不思議な感じです。

本人の性格もあるのでしょうが、今回のラン活においては事前に色々作戦を練りました。

まず、娘の特徴ですが・・・

・お洋服屋さんに行っても色々見ない
・見ても1~2着だけ、他は「もう、いい」
・そんな調子なので何店舗も行かない
・選ぶときは似合うかどうかよりも「これが好き」
・気に入ったら譲らない

大体こんな感じです。
始めにネットでランドセルを調べていたときも元々好きな赤を希望していましたし、実際にお店に行ってもブレませんでした。

その1店舗が合うかどうかは賭けでしたが、お店を絞るにあたって商品であるランドセルの特徴を調べました。
大きさ、重さ、デザインが許容範囲かどうか、そして何よりいかに身体に負担がかからないように作られているか(´Д`)
勿論、故障など何かあったときにどこまで対応してもらえるかも重要です。
カタログが届くまでに時間がありましたので、ネット情報をかなり活用してきました。
そんな感じなのでカタログが届く頃にはお店はほぼまとまっていて、あとは実際に見に行くだけ。
デザインも本人と話し合ってきたので実店舗に行ってもすぐに決まりました。
そして、他の商品には目もくれず・・・
娘らしいなと思いました。

娘自身も沢山のランドセルを目の当たりにしたときは少しはグラついたとは思うんですが、「いっぱいあり過ぎて分からな~い!」という心境だったのかもしれません。
そういうときは1つずつ試して鏡でチェックしていけば良いと私は思うのですが、胸いっぱいになって冷静な判断が出来ないのがウチの娘なので決めたときはその気持ちを尊重しました。

あ、それとパパにも事前に「こんなのがあるんだって~」って感じでマメに意識してもらえるようにもしました。
放っておいたら年明けになってしまいそう(。>д<)
とにかく、早めに買いに行こう!という気にはなってもらいたかったので頑張りました🎵
メーカーも色々ありますが、「何が良いんだか分からん」と調べるのを放棄する事もいつもの事なので私が調べるしかなかったです。

ハイ、パパは動きません。
買わなきゃいけないのは分かってるんでしょうが、今のランドセル選びが自分達の頃と何もかも違うという自覚はほぼありません。

「仕事が忙しいから~」とか、
「そんなに色々調べるとか面倒臭い~」とか、
「何かこだわりがあるんならそっちでやっといて~」・・・イヤイヤ💦
相談すらも面倒臭がってる?

もう、聞いてくれてるのか分からないけど耳に入れる程度に話をする、というのだけはやるようにしました。
結果的に何も文句言われなくて済みましたし、仮に文句言われてもその時は得た知識を駆使しまくって言い返すつもりではいました。

ハイ、『根回し』重要です!

両方の祖父母からも「ランドセルはどうするの~?」というお話はありましたが、どちらの気持ちも有り難いからこそ自分達で何とかするというニュアンスでやんわりお断りしました。
ネットでもよく聞きますが、援助するだのしないだのと両家で揉めるのは好きではないので「2年前から500円玉貯金して予算確保しました!」と言ったら嫌な顔はされませんでした。

"5日おきに"500円玉を貯金箱に入れる
=1年間で36500円
×2年間=73000円、充分です!

向こうもきっと大きな出費を自らしなくて済んだと安心したかもしれません(^_^;)
まぁ、これは『こういう家庭だからそのやり方で丸く治まった』という目線で読んでいただけると良いと思います。

あくまでも参考程度で。

祖父母が一方的に話を進めてくるところもあるでしょうし、完全放置の家庭もある、ウチみたいに早めに動くところもあれば年明けになって「そろそろ買っておくか」という感じで動くところもある。
どれがベストなのかは分かりません。
お店だってこだわりたい家庭もあれば、どこでも一緒でしょ~?と思う家庭もある。
寂しいけれどパパが協力的でなくて・・・、という家庭もありますし。
ただ、私は「事前に調べて動けば良かった」と思う経験が多かったので(←だって、誰も動かないもんね)早めに動くようになっただけです。

私という母親がこんな感じなので娘が母になって子供にランドセルを買う時期になっても私を見習って事前に動いてくれるのか、それとも「おばあちゃんが何とかしてくれるよ」と動き出さない大人になっているのかは分かりませんが、怪しかったらその時は口出しさせていただこうと思います(T_T)

このブログを読まれた方、どう感じていただけるかは分かりませんが皆さんのお子さんにとって素敵なランドセルが見つかりますように。